でーれーすげーげー

岐阜県岐阜市に在住です。ブログ名は、岐阜市近辺の方言で、とても感嘆したときに発する言葉です。

2019年の落としもの

今年初めには、仕事も一段落し、和傘のこともいろいろできるかな、と思ったのですが、開けてみれば今年後半は仕事が回らず大変だった年でした。技術職なのですが、その技術がなかなか仕上がらないので、仕事が遅れ出すと管理業務などもすべて遅れ出します。
そうなるとありとあらゆる物が締め切り直前、となり、どれから手を付けて良いか分からず、やる気が出る事だけやっている年になってしまいました。やる気が出ないことはひたすら謝ったりまわりに迷惑を掛けていて、そのストレスも大きいです。

社会は、いろいろな政治的な施策が中止になったり延期になったり尻すぼみに終わったりしています。忖度がはびこり、それですべてが動いているような気がします。忖度で出てきた計画や施策は現実的ではなく、途中で立ちゆかなくなっても、せいぜいトップが辞めるだけでそれで終わり。立ちゆくようにする責任を果たす人が見当たらないように思います。

長期政権の安倍首相も、その中で立ちゆかなくなり、かけ声ばかりになりつつあるように思います。2013年や2014年頃に、小泉元首相が「安部さんが決断すれば脱原発は可能だ」と言っていた頃、私も安部さんにはそんな勢いがあると思っていました。しかし、今では、そんな決断をしたとしても、忖度に沿った実行力のない計画が出てきて、数年はやったようなふりをして、実績は上がらないまま「延期延期」となって何も変わらず終わるような気がしています。

日本は貧しくなっているのではないか?後進国ではないか?という議論も上がっています。そんなことはないと思いますが、AIやIT化への乗り遅れや、激動の国際政治の中で自分の立ち位置を決められないことなどを見ると、世界は変わっていて、変わらざるを得ないのに「変わらないでいよう」という選択をしているように思います。それだと「先進でも後進でもなく、ただ進まない国」になってしまいますね。

と、昨年に引き続き暗い「落としもの」になりましたが、負けずに今年も書きます。

・家族の変化
あまりなかった、とも言えますが、東京に行っていた娘が大学卒業と同時に、埼玉の娘になり、彼氏と同棲する、というのは結構大きい変化かもしれません。彼氏とは結婚の話もしているようで、順調にいけば親としても何も言うことはありません。
息子は職場を変わり、一番下の娘は就職活動で「卒業したら家を出る気満々!」らしく、三人いると変化ない年というのはないのかもしれません。

・病気やら入院やら
病気と言えば、自分が2017年から罹患していた耳鳴りの治療を再度始めました。しかし今のところ効果なし。さらなる治療に続けていきたいのですが、忙しくなり病院に自由にいけなくて、次の段階に移っていません。

しかし、自分以外ではいろいろありました。施設に入っている姉は骨折やら肺炎やらで入院して、あれこれ対応が必要でした。私の母は高齢と言うこともあり、認知症の検査を受けてもらいましたが、私が一日休んでつきあいました。

そして11月には犬のクウガが、食欲がなくなったことをきっかけに受診して、脾臓に大きな腫瘍がある、と言われました。何度も動物病院に行き開腹手術したものの、腫瘍は悪性なので転移の可能性もあるとのこと。まあでも、治療により元気になったので良かったかも。

・仕事の忙しさ。
今年初めには、仕事の量はそれほど多くなさそう、ということで始まったのに、途中から結構な負荷と言うことが分かり、今では家でも仕事をしている始末。負荷が増えたのは自分の技術力のなさ、というのが有りますが、それにしても大変な状態です。このまま来年前半、出張して実施という大きな山場を迎えますが、大丈夫かな?

・和傘
今年は、オリジナルな天紙の和傘を作りたい!と思い、そのための道具も買ったのですが、仕事の忙しさにかまけて何も進まずじまい。エゴノキプロジェクトにいけたのと、和傘職人後継者育成のクラウドファンドを支援した、のがせめてできたので良かったかな。
でもマジで、オリジナル天紙和傘、作りたいなぁ。

はてなブログになりました。
元々このブログは、「はてなダイアリー」を使っていましたが、そのサービスが終了になる、ということで、昨年こちらのはてなブログに移行しました。
終了直前に「はてなダイアリープラス自動継続手続きをおこないました。」ということでプラスの使用料を払ったのですが、はてなブログ「プロ」ではない現在、その使用料は結局何のために払ったか分からない状態です。あれは何だったのだろう? ま、いいか。

・ダイエット
毎年恒例メタボ健康指導、今年は3月に受講しました。それから歩く歩く。週末には仕事帰りに2時間は歩きました。そしていわゆる「糖質ダイエット」指導を受けました。とはいえ厳しくはなく「夕飯時は白ご飯は食べないようにしましょう」ぐらいで、朝食や昼食はむしろご飯を増やしました。
歩きは体重の減少に効果があり、維持には糖質ダイエットが効いているようです。ということで、5kgダイエットすることができました。この正月はヤバいですが・・・。

・庭仕事
我が家の庭にはコケが生えていて、ちょっとした苔庭ですが、雑草との戦いを強いられる世話の焼ける庭です。それに負けるとコケが枯れてしまって雑草がぼうぼうと生えるさみしい庭になります。昨年と今年前半はそんな状態になってしまいましたが、後半は「それではいけない!」と、仕事に行く直前、十分だけ毎日雑草取りをするようにしました。
ちょうど仕事のストレスがすごくなった頃で、一日十分でも無心で雑草と向き合うのはなかなか良いメンタルケアだったかもしれません。春になって日の出が早くなったら、またやろうと思います。

・登山
今年夏、妻が北アルプス常念岳方面の2泊3日の縦走を企画して、そのトレーニングにつきあい、金華山や三峰など岐阜近郊の低山に何度も行きました。金華山は2往復するなど、若い頃を思い出します。とはいえ、当時は三往復しても平気だったのに比べれば、二往復がやっとというのはまあ、年相応かもしれません。


-------------------------------------------------------------------------
はてなブログに移行してから、私の読者になってくれた方が何人かいます。はてなダイアリーの頃には誰もいなかったので、初めての経験ですが、読んでくれる特定個人がいる、というのはこのブログを続ける強力な励みになっています。

そして仕事については、技術屋なので新しい技術に挑戦しているのですが、それがあるから続けられる、家でもやろうと思う、という動機になっています。まあ、個人のスキルになっていて、定年後に役立てたい、という下心もあるのですけれどね。

忙しい、つらい中でもそこに自分の成長の糧を見つけて進められています。とはいえ、その状態があまり長いとさすがにつらくなりそうです。来年前半はそのつらさが続きますが、このブログも「糧」の一つとして生かしながら、新しい年を乗り切っていきましょう!