でーれーすげーげー

岐阜県岐阜市に在住です。ブログ名は、岐阜市近辺の方言で、とても感嘆したときに発する言葉です。

パナソニック DIGA を買ったが、期待通りに使うのはなかなか難しそうだ。

翌日、慣れてきたら無事問題は解決されました。11日のブログに書きました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

10年前に買ったシャープのブルーレイレコーダーが調子が悪くなり、市販ブルーレイディスクが再生できなかったり、ブルーレイへのダビングが出来なくなってしまった。

新しいレコーダーを買おうと思っていたところ、家電量販店のチラシに Panasonic DIGA が載っていて、録画した番組をスマホにダウンロードして、スマホで見ることが出来る、と書いてある。

ウェブなどで調べてみたが、ダウンロードして見られるなら、帰宅の電車の中で見ることが出来てなかなか都合がよさそうだ。ということで、さっそく今日買ってきた。

機器の立ち上がりも早いし、設定も簡単だし、10年前と比べるとだいぶ性能が上がっているなあ、と思ったが、使っているうちに一つ気づいた。

どうも無線LAN機能が無いようだ。

調べてみると、廉価版には無線LAN機能がなかった。しまったなぁと思ったが、まあ、ダウンロードしてみる以外の使い方はするつもりがないので、必要なときだけ有線LANでつないで使えばよいか、と割り切ることが出来た。

さっそくダウンロードを試してみたが、自分のスマホタブレットでちゃんと見ることが出来る。なかなか良い、と思ったが、スマホの内蔵ストレージにしかダウンロードできない。

自分のスマホタブレットは格安品なので、内蔵ストレージ容量が多くない。ダウンロード後、視聴したら不要なので消そうと思い、ウェブのマニュアルで調べると「番組消去するとレコーダやどこでもディーガでの視聴ができなくなります。」とある。

ん、ダウンロードを消したら、オリジナルの録画も消えちゃうのか?

やってみると、果たして消えてしまった。まあ、本当に消したいときには便利だが、BD にダビングしてから消したいときもある。マニュアルを見ると、レコーダーで「ロック」すれば、消去されないらしい。

それもやってみると、今度は確かに消えなかったのだが、録画するときから「ロック」状態に出来るのだろうか? それとも録画してから手動でロックにしなければいけないのか? そうだと面倒だなぁ。

あと、ダウンロードした番組がどこのフォルダに保存されるのか調べてみた。ファイルの作成日時やサイズから、おそらくこれだろう、というのは分かったのだが、アプリから番組を消去しても、そのファイルが消去されない。

大丈夫か・・・? そのうちちゃんと消してくれるのかな?

なかなか、自分の期待したとおりには動いてくれなさそうだ。結構、決まった順番で操作してから使わないと、ダビングせず消してしまったとか、スマホの容量を圧迫するなどの、思わぬ事態を招いてしまいそうだ。

とはいえ、これはパナソニックだけが悪いわけではなく、著作権などのためのガチガチの規制のせいもあるのだろう。

まあー、慣れるしかないか。それにしても、まだ落とし穴があるのではないか、という心配はぬぐえないなぁ。