でーれーすげーげー

岐阜県岐阜市に在住です。ブログ名は、岐阜市近辺の方言で、とても感嘆したときに発する言葉です。

5/19 京都博物館に行きました。

5月19日、京都博物館に行きました。親鸞聖人生誕850年を記念して開かれている、「親鸞聖人生誕850年特別展 親鸞─生涯と名宝」を見るためでした。

天気が悪く雨が多めでしたが、どうせ屋内ばかりだから、と気にせず出発。せっかく京都に行くので「和傘を差していこう!」ということで和傘を持って差しながら出かけました。

京都博物館で、和傘を置くのによいところはあるかな~(普通の傘立てでは適切には置けません)と見ていたら、それを見かけた職員さんが「あー、それは預かり荷物になりますからこちらにお願いいたします」とさっと案内してくれたのは、さすが京都!和傘を使う人のことも考えてもらっていました。

親鸞聖人展、というのは、日本人で見に行きたい、と言う人は多いと思いますが、外国の人には心に響かないだろうなぁ、と思っていました。戦国時代とか、江戸時代とか、室町文化などの遺構と比べて、宗教的なものはそんなに関心を持たないかな?と思ったのですが、結構外国の方がいらっしゃいました。

まあ、京都国立博物館、ということで来た方も多かったかもしれませんが。

展示はしっかりしていて、解説もたっぷりあり、楽しめました。浄土真宗の成り立ちは、それなりに知っていましたが、こう体系立てて眺めてみると、改めてよく理解できたような気がします。

それにしても、インバウンド需要はどんどん戻りつつあります。海外の方が日本に興味を持ってもらえるのは、大変よいことです。みなさん、どんどん日本に来てくださいね。京都の混雑についてはなんとも言いようがありませんが (^^;