でーれーすげーげー

岐阜県岐阜市に在住です。ブログ名は、岐阜市近辺の方言で、とても感嘆したときに発する言葉です。

遅ればせながら、おちょぼ稲荷に行きました。

毎年出かけていたおちょぼ稲荷、へばちゃんのご両親が高齢になって長く歩いたり人混みに揉まれるのが苦手になってきたため、今年はやめて代わりに昨日真清田神社に参りました。

しかし、毎年おちょぼの門前町で縁起物を買っていたので、それが無いと何か寂しい気がします。また床の間に飾る干支の人形のうち、「申」はあまりよい物がありません。以前「巳」もあまりよい物がなかったので門前町で買った覚えがあります。

「やっぱりおちょぼ行きたいよね?」とへばちゃんと話していたのですが、「ひさびさの車の練習がてら息子を連れ出したら?」と思い立ち聞いてみると「行っても良いよ」との返事。という事で、急遽今日出かけました。

早めに出かけたので10時にはおちょぼに着きました。手洗い場の所まで行ってみると入場制限をしていなくて、ほぼ待たずに入れました。しかし、本殿の右にある小さい社と、裏を回って左手に出て来たところにある社には大勢の人が並んでいてなかなか進みません。我が家はパスしてしまいましたが、小さい割りには重要な神様らしいのですが、どんな神様なのか、未だに知りません。

参った後は串カツを食べ、唐揚げを食べ、ういろうを買い、タイ焼きを買い、野菜や花を買い、忘れずに縁起物の熊手(樽?)を買いました。ただし「申」は良いのが見つからなかったので、また別に探さないといけません。

その後は買い物の一部を届けに、義父の家に行き、バイトが忙しくて昨日挨拶できなかった息子に新年の挨拶をさせました。

大勢の人と一緒に参ったり、終わった後にいろいろ食べたり、ここのお参りはなかなか面白いです。義父母と一緒に行く事は難しくなりましたが、やっぱり毎年行きたいですね。他の地域の人を連れても行きたくなってきました。