でーれーすげーげー

岐阜県岐阜市に在住です。ブログ名は、岐阜市近辺の方言で、とても感嘆したときに発する言葉です。

初詣三昧

例年の初詣先である御千代保稲荷と真清田神社に加えて、受験生がいる、ということで大垣の御首神社に参ってきました。

最初に向かったのは御首神社です。大垣を過ぎて荒尾駅のすぐ近くですが、近づくといきなり雪が深くなったような。さすがに関ヶ原近くです。そういえば名神高速が雪で通行止めになっていました。

御首神社は首から上に霊験あらたか、という神社です。首から上に着ける物を奉納すると御利益がある、ということで帽子が多数奉納されていたりします。例年ですと結構混み合うのですが、雪降る中出かけたので、並ばずに済みました。

その後は御千代保稲荷に参ります。あげとロウソクを奉納した後、参道で味噌串カツをいただきました。赤味噌どて煮の鍋に串カツを突っ込んで味付けする食べ方は、豪快で絵になるし、このあたりでは「誰もが食べている」ものなのでB級グルメの条件を満たしていると思うのですけれどね。次にJO主催でB級ツアーを行うときには、ぜひ行きたいところです。

そのまま一宮のへばちゃん実家に向かい、義父母を乗せて真清田神社に向かいました。例年と変わらない賑わいでしたが、おなかいっぱいの状態なので何も食べずじまい。摂社の服織神社にも参りました。今まであまり気にしていなかったのですが、服飾関係は縁がないわけではないので、今後は正月と、七夕祭りの時には参りたい物です。

そういえば、昨年気になった「行儀の良い参詣」 http://d.hatena.ne.jp/assoman/20140104/1388833965 は、今年は係の人が「正殿の正面と左側・右側から参拝できます!」と案内していたので、人が入り乱れる活気のある参詣に戻っていました。もちろん私も右側から参らせていただきましたが、やはりおちょぼはこうでなくてはなりません。

最後に話とは全然関係無いですが、今年の我が家の正月飾りです。もちろんへばちゃんの力作です。

まずは床の間飾り

次は玄関飾り。これは出来合いの購入品ですけれど(^^;

トイレの飾りです。