でーれーすげーげー

岐阜県岐阜市に在住です。ブログ名は、岐阜市近辺の方言で、とても感嘆したときに発する言葉です。

DC扇風機とAC扇風機

我が家にはいくつも扇風機があり、暑い夏の夜は扇風機を付けて寝ている。しかしいい加減に古くなってきて、高さが調整できないとか、首振りの上下が固定できないとか、いろいろ不都合が生じてきた。

今日、新しい扇風機を買いに電気店に行ったのだが、扇風機業界にも大きな変化が訪れている事を知った。これまでのAC扇風機だけはなく、DC扇風機というのが登場しているのだった。

大きな違いはモーターがACモーターとDCモーターという所なのだが、構造的には

 ACモータ:内部に磁石がない
 DCモータ:内部に磁石がある

電気的には

 ACモータ:(電気的な)滑りや渦電流損などエネルギー的に無駄になる要素が原理的に消せない。
 DCモータ:滑りや渦電流損はなく、電力をより効率的に回転運動に変えられる。


(突っ込むと細かい事がもっと色々あるんですが)

ということで、「省エネ」を打ち出してDCモーター扇風機が全面的に出てきたのでした。

ではどれくらい省エネなのか?店頭の数字では、ACモータの扇風機は37wぐらいで、DCモータの物はその半分だという。

計算を簡単にするため、20Wの節電だとする。夜も含め、1日10時間稼働させたとすると、200Whの節電が出来る。5日動かせば、1000Whで、大体22円となる。1ヶ月使って132円。一夏500円ぐらいだろうか。

10年使って5000円。夜にはそよ風で使うから実際にはもっと少ないこと考えると、現在1万円以上の価格差を埋めるには、ちょっと省エネ効果が少ないか・・・。

ということで、昔ながらのACモータ扇風機を買ったのでした。でもあと5年も経てば、よっぽど安いもの以外は、DCモータ扇風機が当たり前になりそうです。

数年後には我が家にもDC扇風機がやってくるでしょう。