でーれーすげーげー

岐阜県岐阜市に在住です。ブログ名は、岐阜市近辺の方言で、とても感嘆したときに発する言葉です。

山道具

私とへばちゃんは社会人山岳会で知り合い結婚した仲だが、子どもが出来てからは山からは遠ざかっていた。しかし昨年からへばちゃんが山のサークルの人たちといっしょに時々山に行き始めた。

10年以上山から離れていたから、当時と今の山の状況は違うところがある。年配者が多いのは昔も今も同じだが、道具はだいぶ違っている。いずれにしろ昔の道具は劣化して使えなかったりする。

山に行くに当たっての大切な道具の一つに、雨合羽がある。それを買うために、へばちゃんといっしょにスポーツ店を回った。

行って見て思ったことは、「合羽はあんまり変わらないなぁ」ということだ。ゴアテックスという透湿防水素材は20年前でもあって、高機能レインコートの代名詞だったが、いまでもやっぱりゴアテックスがもっとも高機能で、値段もほぼ同じだ。

その代わり、保温ウェアは実に種類が豊富になっている。フリースを使ったもの、発熱素材を使ったものなどが大量に陳列されている。ウインドブレーカーと保温素材を組み合わせた使いやすいものもあって、日常の防寒具としても積極的に使いたいようなものがいろいろある。迷ってしまうぐらいだ。

手袋や帽子といった小物のウェア、ヘッドライトやコッヘルなどの山道具なども実に種類が多い。だいぶ進歩している事が伺える。登山人口が増えて、市場も大きくなっているのだろう。しかし、道具も正しく使わないとせっかくのハイテクが生かせないと思う。こういった道具の正しい使い方についても、市場に拡大と共に正しく伝わっていって欲しいものだ。