でーれーすげーげー

岐阜県岐阜市に在住です。ブログ名は、岐阜市近辺の方言で、とても感嘆したときに発する言葉です。

ポータブル電源を使ってみました

先日買ったポータブル電源

assoman.hatenablog.com

今日、電源として使ってみました。

100Vのコンセント出力に、在宅勤務時に使うノートPC、モニタ類をつないで使ってみました。

在宅の仕事環境としては、ノートPCの他にモニタが4台あります。それらを全部合わせると、ノートPC充電中は70~95W、充電が終わると60~70Wぐらいの消費電力でした。

それらに朝7時半からポータブル電源で供給し始め、減り具合を調べました。それによると、

  7時30分 100%

  9時30分 73%

  11時40分 47%

1時間弱、昼休憩で電源を切って、12時半から再開し、

  13時30分 35%

  14時30分 22%

 

20%を切ると、しばらくLCDの照明が点滅して、充電してくださいというアピールをします。ちなみにブザーや音声によるお知らせなどはありませんでした。

ということで、約6時間半ほどで残量20%まで使いました。ざっくりですが、平均70Wの使用量だったとすると、電源容量約450Whというところでしょうか。

これが80%なので、100%としたら1.25倍の562Wh。カタログ値は626Whなので、それより少し少ないですが、こんなものでしょう。

実際にはPCやモニタをつなぎっぱなしにするつもりはないし、スマホの充電と、光ファイバーネットワークのモデムとWifiルータを停電時に(電源入れて使えたら)使うという想定なので、十分でしょう。

あと注意事項として、このワット数で使っていると、10分に1分ほど、ファンが回りますね。昼間ならうるさくないですが、夜で避難所など人が多いところで使うとなると問題となりそうです。触った感じ熱くもないのですが。

ということで、災害は起きて欲しくはないですが、万が一の時には役立ってくれそうで、頼もしいです。