でーれーすげーげー

岐阜県岐阜市に在住です。ブログ名は、岐阜市近辺の方言で、とても感嘆したときに発する言葉です。

新元号初日はCADかPythonか

元号初日、といえども特に用事があるわけではないので、新しい開発ツールを取り入れてみることにしました。

候補はフリーのCADか、プログラミング言語Python。フリーCADは、和傘のデザインに使えると良いかな、と思っています。Pythonは、ちまたではやりであり、転職に有利?!らしく若い人が大勢取り組んでいるから、やってみたら面白いかな、と思っています。

和傘のデザインに使うとなると、伝統的な文様に強いCADが良いかと思い、調べてみると、そういうのはだいたい Illustrator を使うのだとか。

そりゃそうだわな。でも「フリーを使いたい」というところで Illustrator は対象外になってしまいました。

とりあえずFreeCADを、でもこれは三次元だしなぁ。

Python は、自由度が高い故に人ごとに違ってしまう他の言語に比べて、様々なプログラムをわかりやすく書ける、との触れ込みのようです。ただ、まだ1時間も調べていないですが、ブラックボックスのモジュールを使いこなすような言語にも思えます。性に合うかな・・・。

まあ、もうすこしあとにしておくか。

平成の最後は、Microsoft OfficeVBA を駆使しながら、PowerPoint の各ページにある文言をとにかく抜き出すものとか、Outlook の予定の代わりに実績を入れるようにし、EXCEL VBA で抽出集計するものを作って遊んでいました。

VBAは平成の遺産であり、新しい令和は RPA かもしれません。

とはいえ、自由度・柔軟性を活かし、複雑さに対応するには平成の遺産の方がよいかもしれません。遺産も新技術も使いこなせるようになる、のを令和が始まった時点の目標としておきましょう。