でーれーすげーげー

岐阜県岐阜市に在住です。ブログ名は、岐阜市近辺の方言で、とても感嘆したときに発する言葉です。

池田山

岐阜県大垣市の西に池田山という山があります。濃尾平野はその麓までほとんど平らな大地を広げていますが、そこからは急に立ち上がって広大な山地になっていきます。その最も平野側に位置するのが池田山ですが、今日はその山に登ってきました。

麓から標高差800m近くを登るのは、ほとんど15年ぶりでしょうか。日頃平地を歩いているから体力には自信があるのですが、登ってみるまでは分かりません。

池田山は東海地方のスカイスポーツのメッカでもあり、今日もパラグライダーやハンググライダーがたくさん飛んでいました。それもあって9合目までは車であがることができます。なので実は歩いている人は少ない (^^;。今日もおそらく20組ぐらいしか、麓から歩いた人はいないのではないでしょうか。

まず歩き始めてからは急騰。それからジグザグ道になって、同じペースでずっと続きます。登り初めて1時間はほとんど問題がなかったのですが、それから先は登りなのに膝が笑い始めました。

「膝が笑うのは下りだけ」と思っていた私にはちょっとショック。まあ、年齢も年齢だし、長いブランクもあるし、仕方がないのでしょうが、やっぱりなかなか心の底では納得できない(というかあきらめ切れない)ようです。

標高が上がると、登山道は緩やかになりながら、林道を何度も横切ります。とても天気が良く、歩いて暑いぐらいでした。花は少なめ。スミレ類はたくさん、イワカガミ類がいくつか見られたのと、山桜がちょうど見頃だったぐらいでしょうか。

山頂まで行くと、ある意味「久々でも来れた!」という喜びが起こりました。他の登山者は家族連れや年配のグループが中心ですが、一人若いお兄ちゃんがいました。へばちゃんに言わせると、女性を中心に、若い人に登山ブームが広がっているとか。今日の登山だけではその状況は鵜呑みにはできませんが、もしかしたらあの若い人もブームの一環、なのかもしれません。

下りは膝が大爆笑していました。昔覚えたテクニックを駆使して何とか乗り切ったような物です。麓について、ストレッチを色々したのが何と気持ちよかったことか!

慣れたら何とかなりそうですが、金華山を2時間半で三往復したような若い頃の体力はどう考えても無理です。自分の体力をまず知るところから初めて、時々は山にも行きたい物です。