でーれーすげーげー

岐阜県岐阜市に在住です。ブログ名は、岐阜市近辺の方言で、とても感嘆したときに発する言葉です。

職場のパソコンを新しく調達

2018年に買った職場のノートパソコン、もう一年ぐらい使っても良いかな?と思いましたが、機会があったので、新しいものに変更しました。

今のノートパソコンで一番困るのは、Excelをたくさん立ち上げているとそのうちマウスの動きが遅くなることと、Outlookなどで「コピー」をすると固まってしまうことが日に何回か起こることでした。

Office365がやたらとクラウドと通信していたり、モニタをたくさんつないでいるせいかもしれません。そういう理由ならCPUや通信を速くするしかないのかな、と思うので、まずはCPUを速くするために更新しました。

Windowsの環境移管はなかなか大変で、開発プログラムのインストールやら、お便利ツールの移管やら、スタートメニューの更新も必要ですし、Office系の設定の移管も必要です。Outlookの過去メールのコピペも必要ですが、30Gbyteぐらいあるので、外付けメモリにコピーするのも大変です。

あ、OutlookのPSTファイルはファイルサイズが大きいのでまだ楽ですが、容量が少なくてもファイル数がやたらあるフォルダをコピペするのは、CPUスピードとかUSB3.0速度があっても時間がすごい掛かります。これはWindowsがそのあたりのスピードアップを怠っているからなのでしょうね。

いっそ、まとめて圧縮してコピーして展開した方が速いケースもありますが、それの見極めがなかなか難しいです。

あと面倒なのが、ツール類の認証に必要な情報を探すことと、インストール後の細かい設定をやり直すことです。3年前にPCを変えたときにはそれなりに残しておいたつもりですが、いざとなったらすぐに見つからないことも多々あり、結構時間が掛かりました。

が、二日ぐらいで移管がほぼ完了しました。昔と比べるとだいぶ速くなったかなぁ。

今まではノートPCの画面+外付け3画面で4画面環境でしたが、これを機会に5画面にしてやろう、ということで外付けの「USB-TypeCーHDMI他」を変換してくれるドッキングステーションを購入しました。

USB-TYPECは、こういう「1USBー多機能アダプタ」が一杯出ていますね。おかげさまで簡単に5画面環境を作れました。でも果たしてPCにとってはどれくらいの不可なのでしょうね。

本日、移管はだいたい終わりました。PCも新しくなったし、仕事がサクサク進むと良いのですけれどね・・・。