でーれーすげーげー

岐阜県岐阜市に在住です。ブログ名は、岐阜市近辺の方言で、とても感嘆したときに発する言葉です。

新しくWindows10パソコンを買ったのですが・・・

今まで使っていた我が家のパソコンは、2010年1月に買った物です。すでに8年以上経って、さすがに古くなった。Windows7だったので、ちょっと前の無料アップデートでWindows10にしていたものの、インストールしてあったOffice2007のサポート期限が切れているし、アップデートが上手くいかないことも時々起きるようになった。

SSDには換装してあるし、細かい文句に目をつぶれば使えるが、そろそろ替え時、と言うことで新たにDELLのinspironを注文した。

先日届いたので、この土日でハードディスクをSSDに換装しようとあれこれ試していた。実はハードディスクのパソコンを買うつもりは全然なかったのだが、標準でSSD付きモデルを選ぶと、容量が選べない上に、単品SSDを買って載せ替えるより高くなってしまう。

先日、職場のパソコンのSSDも容量拡大で載せ替えたばかりなので、「HDDパソコンを安く買ってすぐ載せ替えれば良い」と判断してHDDモデルを買ったのでした。

しかし、これが上手くいかない。イメージデータは普通に出来たのだが、SSDに載せ替えて戻そうとすると、すぐにエラーが出てしまう。

ネットを調べると、元のディスク総容量を新しいディスクより小さくしておかないとダメ、とある。確かにそうかも、と思い、なんとか小さくしてイメージを作ったがやっぱりダメ。

ディスクの認識やドライブレター(CドライブとかEドライブといった「C」「E」のことね)が適切ではないのかと思いいろいろやってみたがそれもダメ。

今のノートパソコンは簡単にはHDDを外せないようになっていて、コネクタを外してキーボードを外して裏カバーを外して・・・とやらなければいけないので、それだけでも結構面倒だ。

ということで延べ12時間ほど悪戦苦闘していたが、なんとまだ換装できない。いずれも、イメージを新しいディスクに戻す作業が始まるとすぐに「システムディスクの回復に使用できるディスクが見つかりません」エラーが出てしまう。

ディスクサイズなどの基本はすでに押さえているだけに、ネットで調べてもなかなか手がかりが見つからなくなってしまった。

昔からDELLパソコンは、Cドライブの他に隠しドライブがある。以前は1つだけだったのが、今は2つある。他にOSのバックアップが2つと、合計4つもある。

イメージを作る時、どのドライブのイメージを作るのかが選べず、Cドライブの他に2つ、自動的に選択されるのだが、その2つが悪さしているような気がする。

ディスクの管理で見ると、それら隠しドライブの容量はゼロだ。もしかしたらCドライブだけでもよいのかな、と思いながら、その選択肢がない。

と言うことでお手上げ状態である。

Windows10標準ツールでのシステム移設はあきらめ、次は、フリーソフトを使って見ようと思うのだが、それでもダメだったら、さて、本当に困ったことになるぞ・・・。