いろいろ悩めて楽しかったです。
先日、クレジットカードのポイントで交換した「カタログギフト」 http://d.hatena.ne.jp/assoman/20180130/1517317037 。買う物を決めました。
候補にあがったのは、財布・ベルト・マフラー・アラーム時計・ふくさ・園芸バサミなどなど。
財布は数年前に結婚式の引き出物カタログギフトから選んだ物で、少しくたびれてきています。ベルトは最近1000円以下で買った物ですが、安物なので2年保つか保たないかです。マフラーは長い物がなく、エイデン粗品を長年していて、そろそろちゃんとしたのが欲しいです。
アラーム時計は、出張用があるのですが、電波時計になっていて、電波を探している間は照明が点灯しないのが困っていました。海外だと結局電波も受信出来ませんし。ふくさは親の代から使っているようなものがありますが、カタログには袋式の使いやすそうな物が載っています。
園芸バサミは、2つあったのに、1個行方不明になってもう2年ぐらいかな。たぶん剪定した枝葉と一緒に捨ててしまったのでしょう。
と、欲しいものはいろいろあるものの、どれも無くてもなんとかなっている物ばかりです。そんな中、選んだのはマフラー。冬場は必需品です。
でも、届く頃には春になっていたりして (^^;;。
まあ、それでも次の冬には必ずつ買うことになり、無駄にはなりません。楽しみに待つことにします。