でーれーすげーげー

岐阜県岐阜市に在住です。ブログ名は、岐阜市近辺の方言で、とても感嘆したときに発する言葉です。

ホームヘルパーのプロが選んだ、究極の家庭用掃除機とは!

私の妻はホームヘルパーの仕事をしている。利用者さんの家に行き、掃除や洗濯、買い物を手伝う仕事である。必然的に掃除を行うことも多いが、そんなときにはその家にある、家庭用掃除機を使う事になる。

そんな妻が、自分の実家にある掃除機を買い換えることになった。実家の掃除機は10年以上昔に買った物だが、当時は珍しい充電式のものだった。とは言え縦型ではなく、自走式の掃除機なのだが、さすがに10年以上経ち、バッテリは保たなくなってしまった。

ということで、掃除機を買いに行ったのだが、選んできたのはコード式の掃除機。ゴミの収集も今風のトルネードではなく、昔ながらの紙パック式である。その代わり、軽い、のが特徴だそうだ。

今なら充電式の縦型のものもあるし、我が家にもある。しかし、「たまに徹底的に掃除をする」となると、バッテリーは保たないらしい。構造上バッテリーという重いものが上にあり、先端制御がやりにくいことも理由らしい。また、細い隙間に突っ込めるかどうかというと、本体部分が吸込み口の方に伸びているだけあり、物足りないのだそうだ。

じゃあ、バッテリー式の良いところは?というと、手軽に始められる、しょっちょう使うには良い、とのことだった。まとめると、

  充電式 :軽くてコードが長ければ良い。
       ちょくちょく掃除をする人なら、
       使いやすさでこれを選ぶべき。
  コード式:たまにたっぷり掃除する人は、強力なこちらが良い。
       細い隙間にも突っ込みやすいし、先端制御しやすい
       ので、あちこち掃除しやすい

のだそうだ。今はやりのトルネード式の場合、「ゴミ収納室に入り込んだ細かいゴミを取るのが面倒」「強すぎて吸い付き、かえってやりにくい」ということで、紙パック式の方が良いようだ。

ということで、買ったのはパナソニックのごく普通の、軽い動きで、紙パックのものである。週1回以上の間を開けて、徹底的に掃除するにはこの掃除機が良いらしい。自宅ではバッテリ式の縦型しか使わないが、仕事先ではこれなのだそうだ。

自分の掃除のしぐあいとも関係するが「ホームヘルパーのプロ」が選んだ掃除機は、妻のご両親の家で役立つことになりそうです。最も一番掃除するのは、たまにうかがう妻のようです (^^;。