でーれーすげーげー

岐阜県岐阜市に在住です。ブログ名は、岐阜市近辺の方言で、とても感嘆したときに発する言葉です。

格安スマホにして半年経ちました。

ドコモのガラケーを使っていて、スマホ時代になっても、興味はあるものの「まーえーか」と放置していました。

しかし、長らく使っていたプロバイダのNiftyが格安スマホに参入し、docomoの「カケホーダイ・パケあえる」のプランが期待外れで、一番下の子が高校生でスマホを持つようになる、というやむにやまれぬ状況に押されて、ガラケーdocomo縛りから、一気に格安スマホに切り替えました。

まずは「私が知っておかなければ何ともしがたい」ということで、自分とへばちゃんのガラケーNiftyの「NIFMO」に置き換えました。2年縛りとは全く同期せず行ったので、docomoには解約料を払いました。

次に、高校生になる娘のために新規でNifmoの契約です。こちらは特に損得なく、高校入試後に「欲しい!、と言われたときにさっと与えたいで」ということで契約して本体を送ってもらいました。

ちなみに当時のNifmo格安スマホ本体は、評価が高かったASUSのZenfone5です。なので我が家にはZenfone5が3台もあるのですが、それが先日ACアダプタ故障の時に役立ちました http://d.hatena.ne.jp/assoman/20150804/1438698316

次は、すでにdocomoスマホの一番上の子と2番目の子です。Nifmoのサイトで調べると、二人の持つスマホは、SIMフリーにすれば問題なく使えそうです。それからdocomoのサイトで調べると、機器をSIMフリーにするのは有料のようです。

格安スマホに変える予定はまだ先でしたが、二人を連れて行き、docomoステーションでスマホ端末をSIMフリーにしてもらいました。

さて、いよいよ娘の受験が終わりました。約束していたスマホはすでに契約済みで、「家族でのお食事やお話しタイムはスマホ禁止ね」と約束させ?て、Zenfone5 を渡しました。

最後は、一番上の子と2番目の子のスマホです。最低1日ぐらいは、切り替えでスマホが使えない期間が出ると言われましたが、「そうなるでよろしくね」ぐらいで済ませました。文句を言われても、「格安スマホにするのがうちの方針だであかんて」と言うだけです。

それぞれ、これまた2年縛りの時期とは全く関係なかったですが、解約&MNP手続きを行いました。

そんな経過を経て、現在全員Nifmoです。家ではWifi、外でキャリアのネット、と使い分けられていて、私とへばちゃん、子供二人は月間使用量3Gもなく最低料金で十分です。一人真ん中の子だけ多いですが、5Gの次のグレードで良さそうです。

料金的には、まだ細かく計算していないのでよく分かりません。docomoのままが良かったのか? じつは損しているのではないか? 桃太郎や浦島太郎に導かれて行った方が良かったのか?

まあでも、誰かが言った「2年縛りだの、金額高めの設定だの、データをあんまり使わないユーザーには無駄な料金体系」というのには共感しています。

そのうちいろいろ比較したいのですが・・