でーれーすげーげー

岐阜県岐阜市に在住です。ブログ名は、岐阜市近辺の方言で、とても感嘆したときに発する言葉です。

墨俣の「つるし雛」を見に行ってきました。

数年前から、墨俣町(現在は大垣市なのだそうだ)で「つるし雛」を町中に飾っているらしく、新聞記事にも掲載されていたので、見に行ってきました。

行くと確かに、町中につるされています。

駐車場に一本だけつるされていたり、

家によっては、折り紙だったり、

和菓子屋さんは、お団子や柏餅・カステラなど、お菓子のお飾りになっていました。

もちろん、お雛様と一緒に飾られていたり、何本も飾られてとても華やかな所などいろいろあります。

町中あちこちに飾ってあるので、それらを見て歩くついでにスタンプラリーもやっていたので、もらって回りました。スタンプがあるところはもちろん見所ある飾りがなされているので、じっくり見ていました。作り手の人が解説していたり、販売している物もあります。

墨俣は秀吉(当時は木下藤吉郎)が一夜城を建てたところで有名です。跡地には立派な天守閣が建っていますが、当時はそんな城ではなく砦のような物でしたが、工事開始から4日目ぐらいにはもう信長が入城したらしく、戦いながらの突貫工事には違いなかったようです。

その墨俣城に、かわいいウサギさんのお雛様とお内裏様がいました。

午前中に行ったので、心配された雨も降らず、寒すぎずちょうどよい散策日和でした。