今朝は朝から雨が降っていました。
先週とうって変わり、今週の予報は毎日雨か曇り。今日もざーっと降るのではなく「シトシト」「フワフワ」という雨が続いていました。
朝方、公園の一角にあじさいが咲き出しているのを見つけました。まだこれから全開に向かうのでしょうが、当然がごとく咲いているのを見るのが嬉しい。あじさいにもいろいろな種類がありますが、先行で咲いていたつんぼり高い円錐形のあじさいは、今日の雨で重くなったのか、いきなり下を向いていましたが。
新しく買った24本骨傘は、今日は役に立ちました。ビルの脇を通るときに、強風にあおられても傘はびくともしない。もちろん足下は濡れてしまいますが、以前はあおられないようにしぼめたり畳んだりしていたのが不要になりそうです。
帰りも雨が降っていたので、さして歩きます。狭い歩道を歩くと、向こうから傘差し自転車で来る人が何人もいます。そうなるとこちらが避けるしかない、ということで塀の切れ目に逃げたり、交差点で避けたりします。まあでも「ありがとう!」と言われれば「いえいえ!」と返せるぐらいは余裕があります。
日本では「雨期」という言葉は使いませんが、この時期はまさに「雨期」と言うべきかも知れません。先週までの週間予報と今週の予報はまるで違う。そんな季節の切り替わりが、今年は結構「はっきりしている」ように思います。
そんな中でアジサイに出会ったり、雨の中で譲り合ったり、新しい傘をあれこれ試したりなど、結構楽しめます。
なんか、ウキウキしています。