普段使っている傘はジャンプ傘と二つ折りの折りたたみ傘だが、両方骨が壊れている。使えないことはないのだが、傘布のテンションが弱くて不安定である。ということで、修理してみることにした。
ジャンプ傘の方は、こんな感じで骨が折れている。
骨の一部がプラスチックなので、それで折れたのかと思うが、そこに合うアルミパイプを買ってきて、はめてみた。
たぶんこれで治るだろうなあ。アルミパイプとプラ骨との間は接着剤で固定してある。しかも接着剤は折れたプラ骨の、支柱側の短い方のみ付けた。全体に付けると、ストレスがかかったときに、強度差から短く折れた側が剥がれるので、そうすると抜けやすくなるからだ。
もう一つの折りたたみ傘の方は、こんな感じで「切れ」ている。
他にも同じところで2ヶ所切れそうである。これは難しそうなので、スーパーにある修理屋に持って行ったが、こういう骨折れは「直せません」と言われてしまった。
困ったなぁ。私の折りたたみは二つ折りなのだが、最近はあまり見かけないので、使い続けたいのだけれど。
別の壊れた傘があるので、それからパーツを取って直せるかどうか、検討してみることにしましょう。