京都府と奈良県の県境にある木津川にて、ヒッポファミリークラブのSADA会が開かれたので出かけてきました。
たあちゃんふうとフェロウのさとみちゃんに縁があって実現したSADA会。私も応援で誘われ、久々だし初めての地域なので行ってみることにしました。
岐阜と京都というのは実は思ったより近く、JRで2時間ぐらいです。その後木津川には近鉄で30分ぐらいかかりますが、のんびり列車を楽しむつもりででかければあっという間です。
SADA会は地元の公民館で、メンバーも地元ファミリーメンバーが大半。ゲストはたあちゃんとはなちゃんとぶんぶくと私。サダロン・みんた家族もゲストのはずが到着したのがまさに最後の最後、シェリトリンドが流れている時でした。
ダンスは古いものが中心で、時々最近バージョンが入っていましたが、木津川メンバーにはどれも新鮮。最初のうちはあまり入ってこなかった子どもたちも最後はノリノリでした。
終わった後はその場で持ち寄りパーティ、いろいろお話しした後、さとみちゃん&アズーリー家に戻ってさらに話の続き。翌日は京都は伏見の月桂冠酒蔵を見学したり、黄桜酒造のレストランに出かけたり、なかなか楽しかったです。
このところヒッポファミリークラブにも足が遠のいていましたが、初めて会う仲間と語らったり、子どもたちの交流話を聞いていたら、なんか元気をもらえたようです。仕事と家の往復だけになっていた最近の生活に風穴を開けられたかな?