でーれーすげーげー

岐阜県岐阜市に在住です。ブログ名は、岐阜市近辺の方言で、とても感嘆したときに発する言葉です。

自転車道

昨年度の年度末、岐阜の加納地区で自転車道の整備をやっていた。こちらはJR線路の南側に沿って走る歩道に出来た自転車道だ。歩行者の歩くところと自転車道との間に垣根があって照明も添えられた、立派な自転車道である。

こちらは加納栄町通に出来た自転車道。分離帯こそないが、地面に青色のカラー舗装をしたためよくわかる。

栄町はともかく、JR南側の自転車道は「ちょっと豪華すぎやせんか?」というものだ。電気代もかかるし、垣根の植栽を維持するにもお金がかかるだろう。

ただし、通ってみると完全に分離されたことによる効果は高い。歩く方は自転車を気にしなくても良いし、自転車側は自転車側で軽快に走れるのは確かだ。栄町の自転車道はそこまでの効果はないが、明確な色による違いがあるので、結構有効ではないだろうか?

少し前には、平和通り(今は金華橋通りか?)の車道を1車線使って、自転車道にする実験を行っていた。東西を走る長住町の通りでも実験していた。岐阜郵便局東の南北の通り(通称:御鮨街道)でも、水色の自転車道(こちらは道路に描いてあるだけ)が出来ていたっけ。

何でまた自転車道を増やしているのかというと、確か国のモデル地区に指定された、というのがあったような気がする。先日市の広報誌を見ていたら、今年度もそれなりのお金を掛けて自転車道や駐車場の整備を行う、という事が書いてあった。

JR南側みたいにはお金を掛けなくても良いけれど、歩道自転車分離を進めてもらうのは結構なことだ。どんどん進めて欲しい。水色の自転車道も慣れれば非常にわかりやすい。ただ、景観的にはちょっとけばけばしいようにも思うが・・・。