でーれーすげーげー

岐阜県岐阜市に在住です。ブログ名は、岐阜市近辺の方言で、とても感嘆したときに発する言葉です。

ナガシマへの道すがら

結婚して子どもが出来てから、毎年夏には内海に海水浴に行っていた。ところが数年前から子どもたちが「ナガシマに大きなプールがある」と気づいて、「そっちに行きたい!」と言い出していた。

昨年、初めて行こうとしたが、天候が悪く(雷雨)入場したけれどすぐに閉鎖になってしまった。そのリベンジとして、ナガシマのジャンボ海水プールに今日行ってきた。

岐阜からナガシマに行く場合、木曽川右岸堤防を走ると速い。馬飼大橋を渡り、東海大橋を過ぎた所で農道に入る。どの道も信号がほとんど無い。国道1号線尾張大橋を渡ってから左に曲がると、後はまっすぐ行けばナガシマだ。

堤防道路や農道を走るには慣れていないと難しい。堤防道路は標識やガードレールが極端に少ないのに、かなりの速度で飛ばさないとあおられる(夜はさらに難しい)。農道では、横から飛び出したりノロノロと走る軽トラにイライラしていては走れない。

農道は立田村(今は愛西市か?)を通る。このあたりはレンコンの産地で、今はハスの葉が盛んに伸びている。どでかい葉っぱを見つけて、子ども達は「トトロの葉っぱだ!」と言ってはしゃぐ。ただ、映画に出てくる葉っぱがハス系だったか里芋系だったか、はたまたフキだったかまでは覚えていない。

国道1号線を越えて長島町に入ると、田んぼの風景がちょっと変わる。立田村まではまだ穂が出ていない青々とした田んぼなのだが、長島町では既に黄色く実りの穂が垂れかかっている。台風などの水害を避けるために、このあたりは早めに米を取り入れる。そういえば今年は伊勢湾台風から50年目の節目の年である。

などと考えながら、ナガシマスパーランドについた。今日はかなり混雑したようだが、開園からプール閉園までずっと遊ぶことが出来て、子ども達も満足できたようだ。