でーれーすげーげー

岐阜県岐阜市に在住です。ブログ名は、岐阜市近辺の方言で、とても感嘆したときに発する言葉です。

伸びない内需

先日出席した結婚式の引き出物は、カタログから一品選んで申し込む、というものだった。雑貨と食品に分かれたカタログには、合わせて千点以上の品が掲載されていただろうか。パラパラと眺めながら何がよいかを探していたのだが、なかなか欲しいものは見つからない。

結局ショルダーバッグにした。ポーチもバッグも何もないので、招待状やお祝いを何に入れて持って行けばよいか・・・と悩んでいたのを思い出したからだ。しかし、その時は風呂敷で軽く包んで持って行った。風呂敷でOK、ならバッグは要らない。結局ショルダーバッグも必須ではないのだ。

エコポイント制度が始まって、テレビや冷蔵庫、エアコンで消費電力が低い物はポイント還元される事になるらしい。そこで、せっかくなので使うかどうかをへばちゃんと相談してみたのだが、「んー、古いテレビが壊れたら買い換えるぐらいかなぁ」という結論にしかならない。

「欲しい物」というのは本当に見あたらなくなった。自分の消費力が衰えているだけかもしれないが、今朝の中日新聞には「需要がS字カーブを描いて飽和する」という記事が載っていた。普及率がS字カーブで飽和すれば需要が伸びない、という話だったかな?。まあとにかく私だけではないみたいだ。

記事では介護や医療にこれからの市場があるだろう、みたいな話だった。確かにその分野では困っていることがいくつかあるが、物やサービスを知らない。そこに、わかりやすく使いやすいモデルを提供できれば、また新しい三種の神器みたいなものが生まれてくるのかもしれない。